気になるお金のブログ

金融や投資関連で話題になったり、個人的に気になったことをまとめていきます。

iDeCoに定期預金で利回り30%って本当?あおり記事に騙されないリテラシー

dot.asahi.com

まぁ、嘘じゃないですよ。

たとえば年収700万円の会社員が毎月2万3000円をiDeCoの定期預金で積み立てると、節約できる所得税と住民税の合計は8万4000円。安くなった所得税+住民税を「利益」と見立てるなら、その利回りは30%超になるのである。

1年目だけは”という表現があればよかったですね。idecoの掛け金は満期(60歳)まで固定されることになります。

所得控除(小規模企業共済等控除)による効果は掛け金を拠出した1年目だけの効果です。仮に40歳の方がiDeCoに加入した場合、最低でも20年は運用する必要があります。

となると、利回り30%というのは20年分の金利を先取りしたに過ぎないってことになるわけです。

さらに、iDeCoを運用する場合、毎月手数料が必要になります。現状の定期預金の金利水準ではこの手数料を吸収することは難しく実際の運用では赤字運用になるはずです。

 

www.money-navi.net

1)国民年金基金への手数料:96円+税
2)事務委託先金融機関手数料:60円+税
3)口座管理手数料:金融機関によって異なる

 

こうなっています。口座管理手数料(運営管理機関手数料)は最近では無料としている金融機関も多いですが、(1)、(2)の手数料は必ずかかります(毎月)。

年間で2000円ちょっとです。定期預金の金利を0.1%としても、必要な元金は200万円です。冒頭のケースだと掛け金は276,000円なので、毎年満額掛け金を拠出しても7年間はマイナス運用することになります。

 

money-lifehack.com

 こちらにもあるように、“50歳代の人”であれば、定期預金運用だけでも十分にメリットはあると思われますが、30歳代、40歳代の人であればiDeCoを定期預金で運用するメリットは低いです。

ってか、ダメです。

 

あと、元記事では触れられていませんが、iDeCoは受け取り時には退職所得として所得計上されるので、退職金が多い人などの場合は、受け取り時に所得税・住民税がかかるケースもあることを忘れてはいけませんね。